そのタイトル通り、走力とジャンプ力を強化されたマリオ。
それとともに大幅に短縮されたタイム。
止まることは許されない、常にタイムオーバーの危機に晒されたプレイ動画なのです。
もともとストレス発散用にスピードを上げたマリオを作ったらしいのですが……。
絶妙なまでのタイム設定が数々のドラマを彩ります。
1-1から8-4までクリアし、無事ピーチ姫を救うことができるのか?
最高速Bダッシュマリオが難関に挑みます。
例によってニコニコ動画なので、アカウントない人は見れません。申し訳ない。
●はやマリオ その1
1-1〜1-4まで。
まずは小手調べといったところでしょうか。
後の超難易度コースを考えれば簡単に見えるからタチが悪いです(^^;
●はやマリオ その2
2-1〜2-4まで。
2-1と2-2がちょい難関のようです。
海は本当に難しそうです。
土管にノータイムで入らないといけないとか、もうね。
●はやマリオ その3
最初の難関、3-1です。
無限アップできる最後の階段+ノコノコも、このはやマリオではまさに鬼門。
現実逃避するUP主が面白すぎます。
●はやマリオ その4
3-2〜4-2まで。
難関すぎた3-1の反省により、ちょっと難易度が下がっているためサクサク進みます。
にしてもジュゲムが可哀想だw
が、ワープありの4-2は色々辛い模様……。
●はやマリオ その4.5
ワープ編。いわゆる番外編ですかね。
角抜けという裏技を使用して1-2から4-1にワープするのが目的のようです。
最後、TAS師匠の業には言葉が出ませんな……。
●はやマリオ その5
4-1〜4-4まで。
やっぱ4-2がちょい難関のようです。
階段とリフトも強敵だ。
●はやマリオ その6
5-1〜5-4まで。
5-2のハンマーブロスが厄介な模様。
動きが読めないんだよねぇ。
最初のあらすじの小気味よさには爆笑です。
●はやマリオ その7
6-1と6-2。
3-1を超える、ここまでの最難関コースの登場です。
ディフェンスに定評のある食虫生物+土管の山がマリオに立ちふさがります。
がんばれマリオ! 飛ぶんだマリオ!!
でも現実逃避ですね……。
●はやマリオ その8
6-2からです。
充電を完了したUP主が戦場に舞い戻る。
果たして6-2攻略は叶うのか?
●はやマリオ その9
7-1から。
つか、千早って誰ですか?
察するにアイドルマスターのようですが……。
ネタがわかる人には面白いんでしょうね。
●はやマリオ その10
ついにWORLD8に到達!!
その難易度と言ったらもう……。
やはり難関は8-2ですかね。
●はやマリオ その11
前回のあらすじの代わりに4-2からWORLD8へのワープ編が追加されてます。
師匠、凄すぎてもう……。
難関、8-2は果たしてクリアできるのか?
見るほうも忍耐を要求されますな。
●はやマリオ その12
そしてとうとう8-4、クッパ城突入!!
泣いても笑ってもコレが最後! というわけでもないらしく……。
絶望の果てに見かねた師匠がアドバイス。
人間業じゃないね……。
●はやマリオ13
泣いても笑ってもこれが最後。
ピーチ姫を救うことはできるのか?
何気にBGMがバージョンアップしています。
絶望の果てに見た奇跡。
その奇跡の業をモノにするための練習から始まります。
しかしその成功率は13.5%……。果たして……?